style.cssに記述するテーマ情報の書式

WordPressのテーマフォルダにはstyle.cssが必須です。 style.cssにはテーマの名前や作者の情報を記述します。

必要最低限の記述

正確には「Theme Name」だけでもテーマとして認識されますが、最低限下記の情報は入れておくのが望ましいでしょう。
例えば本サイトもWordPressで作成しているのですが、下記のような記述をしています。

上下をコメント/* */で囲む必要があります。

style.css

/*
Theme Name: WPスイッチ
Author: WPスイッチ
Description: WPスイッチのオリジナルテーマです
Version: 1.0
*/

管理画面のテーマ詳細(外観 > テーマ > テーマの詳細)で下記のように反映されます。

テーマ詳細

style.cssの項目

Theme Name テーマの名前
Author テーマ作者名
Description テーマの概要
Version テーマの名前

その他の項目を追加するには、WordPress公式ページで確認できます。
テーマとして配布する場合は、できるだけすべての情報を記述するようにしましょう。
WordPress Codex 日本語版「テーマの作成」

ネットショップ向けWooCommerce対応WordPressテーマ「Japacart(ジャパカート)」

本サイトの内容に誤りや不正確な記述がある場合やサンプルに基づくいかなる結果も一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

ネットショップ向けWooCommerce対応WordPressテーマ「Japacart(ジャパカート)」
Copyright © WPスイッチ All Rights Reserved.