IME Status で日本語入力のオン/オフ状態を視覚的にわかりやすくする
IME Status というソフトをインストールすると、視覚的にわかりやすくなります。
Microsoft ストアで販売されています。販売といっても無料版があります。
インストールするとデフォルトでこんな感じでカーソルに色のついた丸マークが追従します。
日本語入力「オフ」= オレンジ

日本語入力「オン」= 緑

設定変更する
タスクバーから IME Status のアイコンを右クリックして「表示方法の変更」を選びます。
アイコンの表示位置やアイコンの表示を変更できます。


これで入力確認のストレスが減るかもしれません。