あくまで自分用の覚え書きなので文章とか適当です...

イラストレーター

方法1: 自由変形ツールを使う

ロゴを塗り無し、線無しの長方形で囲って箱の大きさに大体合わせておく

自由変形 > パスの自由変形で四隅を動かしてパッケージに合わせる

方法2: 自由変形ツールを使う

ロゴを塗り無し、線無しの長方形で囲っておく

ペンツールなどで箱の形の図形を作成する

↓↓↓

ロゴと箱の形の図形を選んで オブジェクト>エンベロープ>最前面のオブジェクトで作成

メッシュで作成にしたらぐにゃぐにゃ動かせる

こんな感じで図形を作ったら角にも対応

↓↓↓

TIPS

透明 > 乗算で不透明度を90%くらいにするとなじむ

フォトショップ

スポンサーリンク
WooCommerce対応 ネットショップ向けWordPressテーマ「Japacart ジャパカート」日本語に対応